【体験談を読もう】キャリアの答えは1つではない。知り合いの転職・キャリアブログ一挙紹介!

キャリアの答えは1つではありません。

不安や迷いがある時は、他の選択肢も考えてみることが大切です。

現状を変えるために転職する必要は全く無く、色々な選択肢を考える事で新たな行動を起こせるキッカケになります。

その結果、転職が最適な手段になることもありますが、まずは考えて小さな行動から起こしましょう!

というわけで今回は、様々な業界や職種に転身した知り合いの転職・キャリアブログを一挙紹介します。彼らの経験や思いに触れて、自分のキャリアについて考えてみませんか?


今回紹介するブログは、ブログコミュニティ「ABCオンライン」で知り合った方が多いです。

ABCオンラインについては下記で解説していますので、興味ありましたら読んでみてください。

燻製と写真のブログ|kenshi2009 blog

ABCオンラインは、Twitterをやりながらブログをやっていると目にする可能性が最も高いオンラインサロンの1つです。ブ…


転職・キャリアブログを一挙紹介!

おたけblog

「気弱な会社員による気弱な会社員のための悩み解決ブログ」という副題で、若いうちから人事異動や転職・副業経験をされている経験を語っています。

私のTwitterでも交流がある方の1人です!

おたけblog - Just another WordPress site

おたけです|趣味は、コーヒー、お酒、料理|20代半ばで人事異動、転職を経験しました|モットーは心穏やかに…

ゆるりと転職

アラフォーでの転職や倒産を経験した方のブログです。

38無職での就職活動経験を記事にされています。

私の会社は倒産はしていませんが、年齢的にも私と近い境遇で個人的に親近感があります😊

アラフォーでも転職は成功する!倒産に負けるな…

うにblog

20代で転職6回という、聞いただけで壮絶な体験談の持ち主です。

私のTwitterでも交流がある方で、ご本人はとても元気で気さくな方ですよ♪

うにblog

ブロガー・ライターをしているうにです。うにblogでは、20代にして転職6回した経験をもとに転職について発信しています。…

Goros Blog

40代の転職を応援するブログとして活動されています。

この方は採用側の仕事をされているので、体験談というより採用担当の気持ちを知るのに参考になります!

※2023年8月現在、リンク切れのため一旦リンク外しています。

トラベラーな生き方

JR総合職からメーカー海外営業に転職し、途上国駐在も経験されている方のブログ。

海外での仕事ぶりなどを知りたい場合に役立ちます。

大変そうに見えちゃいますけど、憧れますね!

トラベラーな生き方

オンライン英会話で、今より豊かな人生を…

IT業界ノート

IT業界で10年以上勤務し2回の転職と面接官も経験した方のブログ。
ITエンジニアは目指す人が多く、流行っていますね。

スクール勧誘目的のWebサイトも多い中、経験者の体験談はありがたい!

年収情報まで書いていたり、SIerやSaaSなどITの職種や担当業務まで細かく分けて書いているので、IT業界のリアルがわかります。

IT業界ノート

今の仕事にモヤモヤしてる人・いずれは転職するかもと考えてる人向けに、実体験に基づくIT業界の情報を発信中! このサイトを…

管理栄養士転職ガイド

現役の管理栄養士、ハティ子さんが運営するブログ。
管理栄養士は職場の人材が固定化されていることが多く、様々な理由により数年単位で転職する事もある職種だと思います。

管理栄養士専門の転職サイトの紹介を始めとして、資格取得や業務内容などについても体験談を語っています!

管理栄養士の転職ガイド

管理栄養士の転職に関する配信をしています。結婚後に仕事を退職して、再就職しようと考えている人に役立つ転職サイトなどの情報…

まとめ:色々な体験談に触れるのが大事

キャリアについて考える時、色々な人の体験談を聞くことは大切です。

実際に人に会って聞く事も大事ですが、転職経験のある人を見つけたり、その人のプライベートに突っ込むのは気が引ける場合もありますね。

今の時代、たくさんの人が自身のリアルなキャリアを公開してくれています。

ブログを通して多くの人生観を知り、考えや小さな行動のキッカケにしてみてはいかがでしょうか?

私の体験談は下記になります!
良かったら、参考にしてください。

合わせて読みたい

はじめにこの度、大手企業に勤めていたアラフォー(40代)のエンジニアが転職しましたので、その際の体験を記事にしておこうと思います。転職に正解はありませんので、数多ある転職事例の一つとして参考になればと思い、[…]

最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

おわり。

最新情報をチェックしよう!